林業技能検定
林業技能検定とは
「林業技能検定」は、育林・素材生産作業に関する知識と技能を評価する国家試験です。林業技能検定は、技能検定の中の「林業」という職種に関する国家試験です。
1級から3級の3つの等級にわかれており、各級それぞれ学科試験と実技試験の両方に合格すると「林業技能士●級」を名乗ることができます。(これら以外に外国人技能実習生向けの技能検定があります。)
技能検定とは
|
実施公示
試験区分と受検資格
各等級ごとに受検資格が設けられています。受検申請最終日に満18歳以上の者であることが必要です。
等級 | 受検資格 | |
1級 | 5年以上の実務経験を有する者 | |
2級 | 2年以上の実務経験を有する者 | |
3級 | 学科 | 林業に従事している者及び従事しようとしている者 |
実技 | 林業に従事している者及び従事しようとしている者 ※労働安全衛生法施行規則第36条に掲げる特別教育を受講した者に限る。 |
実務経験とは林業に関する業務に継続的・反復的に携わった経験をいう。
試験の方法等
試験は、学科試験及び実技試験によって行います。学科試験
問題の正解を選択肢の中から選び、解答用紙に記入します。等級 | 設問 | 出題範囲 | 試験 時間 |
配点 | 合格 基準 |
1級 | 真偽法25問及び四肢択一法25問 | 試験科目及びその範囲並びにその細目の学科試験のとおり | 60分 | 100点 | 65点 |
2級 | 真偽法25問及び四肢択一法25問 | 試験科目及びその範囲並びにその細目の学科試験のとおり | 60分 | 100点 | 65点 |
3級 | 真偽法30問 | 試験科目及びその範囲並びにその細目の学科試験のとおり | 30分 | 100点 | 65点 |
実技試験(製作等作業試験及び判断等試験)
1級、2級の実技試験は、実技作業試験(製作等作業試験)と実技筆記試験(判断等試験)があり、両方が合格基準を満たしていることが必要です。実技作業試験(製作等作業試験)
なお、試験の概要及び合格基準については以下のとおりです。- チェーンソー・保護具等チェック
作業試験前にチェーンソー・保護具等のチェックを行い、安全性が認められない場合は失格となります。詳しくは実技作業試験問題(製作等作業試験問題)でご確認ください。 - チェーンソー作業試験
チェーンソーを使用して、実際に作業を行います。
なお、各級課題の実施手順は、次のとおりです。1級 2級 3級
等級 | 課題 | 標準 時間 | 打切時間 | 各課題 | 全体 | |||
評価内容 | 配点 | 合格 基準 |
配点 | 合格 基準 | ||||
1級 | 受け口・追い口作成作業 | 7分 | 10分 | 安全 | 50点 | 20点 | 100点 | 60点 |
精度 | 50点 | 20点 | ||||||
2級 | 受け口・追い口作成作業 | 5分 | 7分 | 安全 | 50点 | 20点 | 100点 | 60点 |
精度 | 50点 | 20点 | ||||||
3級 | 課題1 チェーンソー組立作業 |
3分 | 4分 | 安全 | 20点 | 8点 | 100点 | 60点 |
課題2 チェーンソー暖機運転 |
- | 7分 | 安全 | 20点 | 8点 | |||
課題3 丸太輪切り作成作業 |
3分 | 4分 | 安全 | 30点 | 12点 | |||
精度 | 30点 | 12点 |
- 各級とも各課題と全体の両方の合格基準を満たしていることが必要です。
- 採点は減点法とし、危険な動作・操作があった場合は失格とします。
実技筆記試験(判断等試験)1級、2級のみ実施
写真、イラスト等によって提示した対象物や状態を見て判断等を行い、選択肢の中から正解を選んで解答用紙に記入します。等級 | 出題方法 | 出題範囲 | 試験時間 | 配点 | 合格基準 |
1級 | 多肢選択法5問 | 試験科目及びその範囲並びにその細目の実技試験のとおり | 20分 | 100点 | 60点 |
2級 | 多肢選択法5問 | 試験科目及びその範囲並びにその細目の実技試験のとおり | 20分 | 100点 | 60点 |
受検手数料(非課税)
納入された受検手数料は原則として返還できません。また、次回検定への充当もできません。(1)学科試験
等 級 | 受検手数料 |
1級、2級、3級 | 9,800円 |
(2)実技試験
等 級 | 受検手数料 |
1級 | 32,400円 |
2級 | 31,800円 |
3級 | 31,000円 |
上記受検手数料とは別に払込手数料(税込金額)がかかります。
試験の免除について
試験の免除を受けられる範囲は下表の通りです。学科試験又は実技試験の免除を受けられる期間は、当該試験に合格した日から5年間(最終年にあっては年度末まで)有効とします。
等級別合格者等 | 免除の範囲 |
1級の学科試験に合格した者 | 1級、2級及び3級の学科試験の全部 |
2級の学科試験に合格した者 | 2級及び3級の学科試験の全部 |
3級の学科試験に合格した者 | 3級の学科試験の全部 |
1級の実技試験に合格した者 | 1級、2級及び3級の実技試験の全部 |
2級の実技試験に合格した者 | 2級及び3級の実技試験の全部 |
3級の実技試験に合格した者 | 3級の実技試験の全部 |
技能検定委員を5年以上務めた者※ | 1級の学科試験及び実技試験の全部 |
技能検定委員を3年以上務めた者※ | 2級の学科試験及び実技試験の全部 |
※)技能検定委員のうち、チェーンソー作業に関して実務経験又は教育訓練の指導経験を10年以上有する者に限ります。